沿革
History
昭和24年 3月 | 秋田水道工事事業組合設立 |
---|---|
昭和27年 4月 | 秋田管工事協同組合に改組 |
昭和62年 8月 | 秋田管工事協同組合と秋田市水道工事協同組合 (昭和38年11月設立)を合併 「秋田管工事業協同組合」を設立 現在に至る |
平成 7年 1月 | 阪神淡路大震災 神戸市に災害復旧隊派遣 |
平成 7年 3月 | 秋田市水道局と「災害発生時における水道施設の復旧作業の応援に関する協定」を締結 |
平成13年 6月 | 秋田市水道局水道週間行事協賛 給水装置無料点検実施(以後毎年) |
平成14年 7月 | 秋田市指定給水装置工事事業者取得 |
平成15年 4月 | 建設業許可取得 管工事・水道施設工事 |
平成15年 4月 | 秋田市水道局委託 宿日直業務受託 |
平成16年 4月 | 秋田市水道局委託 漏水修理工事受託 |
平成16年 7月 | 官公需適格組合証明取得 |
平成17年 4月 | 秋田市上下水道局委託 水道メーター検針等業務受託 |
平成18年 7月 | 官公需適格組合証明更新 |
平成20年 4月 | 建設業許可更新 管(特定)水道(一般) |
平成21年 8月 | 秋田市上下水道局と「災害発生時における水道施設の応急復旧活動の応援に関する協定」締結 |
平成21年 8月 | 秋田市総合防災訓練に参加(以降毎年参加) |
平成23年 3月 | 東日本大震災 宮城県美里町へ復旧隊派遣 |
平成23年 4月 | 秋田市上下水道局委託 検満メーター取替等業務受託 |
平成25年 4月 | 建設業許可更新 管(特定) |
平成25年 5月 | 建設業許可取得 水道(特定) |
平成25年 8月 | 秋田市上下水道局お客様センター業務等の包括的民間委託の「メーター関連業務及び漏水修理等業務」の受託候補者に選定 |
平成25年10月 | (株)PUCと特別目的会社「秋田市上下水道サービス(株)」を設立 |
平成25年11月 | 秋田市上下水道局と秋田市上下水道サービス(株)で委託契約締結 |
平成26年 3月 | 秋田市と「災害時応援協定」締結 |
平成26年 4月 | 秋田市上下水道局お客様センター業務等の包括的民間委託 業務開始 |
平成28年 3月 | 秋田市上下水道局委託 水道施設切廻業務受託メーター関連業務(検満メーター取替等)受託 |
平成29年 5月 | 秋田市上下水道局委託 鉛製給水管解消業務受託 |
平成30年12月 | 平成31年4月からの秋田市上下水道局「お客様センター業務等包括委託」について「秋田市上下水道サービス(株)」で受託し、委託契約締結(契約期間5年9ケ月) |
令和 元年 7月 | 秋田市上下水道局委託 鉛製給水管取出部解消業務受託 |
令和 2年12月 | 秋田市エイジフレンドリーパートナーに登録 |
令和 6年 2月 | 令和7年1月からの秋田市上下水道局「お客様センター業務等包括委託」について「秋田市上下水道サービス(株)」で受託し、委託契約締結(契約期間5年) |
令和 6年 4月 | 能登半島地震 石川県珠洲市へ復旧隊派遣 |